いらっしゃいませ {@ member.last_name @} {@ member.first_name @} さん
革のお手入れの基礎知識

革はきれいに使い込むほどに、風合いが増します。
購入した時の注意点からメンテナンスまで、素材やブランド別にお手入れ方法をご紹介します。


カビが生えた革靴のお手入れ

風通しが悪く、湿度が高い所に保管していたり、雨の日に革靴を履いて、
そのまま風通しが悪い所に保管するとカビが生えることがあります。
カビが生えないように未然に防ぐことが一番重要ですが、カビが生えてもあきらめずに、的確に除去すれば、
また履くことは可能です。
大切な革靴のもしもの時にそなえてカビの除去方法を知っておきましょう。


1. シューツリーを入れる

シューツリーを入れると、靴のシワが伸び、磨くときも靴が凹まずシワに入り込んだカビの除去もしやすくなります。

>>シューツリー(キーパー)はこちら

2. ブラッシングして汚れを落とす

ブラッシングで表面についているホコリやカビなどの汚れを取り除きます。
まず落ちやすいカビを取り除くことで、この後のカビ除去がよりやりやすくなります。

>>靴ブラシはこちら

3. カビを落とす

カビを取るクリーニングスプレーを靴に吹きかけ、布でふき取ります。
ふき取ったら、きれいな布で乾拭きをしてください。

>>クリーニングスプレーはこちら


4. 栄養を入れ、保湿をする

カビ汚れを落としたら、靴に栄養を入れ、保湿するためクリームを塗ります。
クリームを塗り込んだら乾拭きしましょう。

>>栄養剤はこちら

5. ワックスでツヤ出し

革に栄養をいれ、保湿をしたら、色のついたワックスでツヤ出しをします。
色のついたワックスを使うと補色にもなりキレイに仕上がります。
塗り込んだら乾拭きをしましょう。

>>ワックスはこちら

6. 磨き上げる

靴に光沢を出すため、乾いた布で磨き上げます。

>>ポリッシングクロスはこちら

柔らかい毛でブラッシングすることで、革によりいっそうのツヤ感を与えます。

>>ブラシはこちら

7. 防水スプレーをかける

カビとりの手入れの最後は防水スプレーをかけます。
革製品は水分を含み、乾きにくいことでカビが生えやすくなります。
防水スプレーをすることで、カビの原因となる水分を入りにくくさせます

>>防水スプレーはこちら

8. カビが生えても元通り

今までカビが生えたら、もうこの靴は履けないとあきらめてませんでしたか?
汚れ落としとお手入れをすることで、カビが取れるだけでなく、ツヤのある靴に戻すことも可能です。
ぜひあきらめずに試してください。

靴・革のお手入れについてのよくあるご質問一覧

>その他のFAQ